ライバルに差をつける英文職務経歴書の仕上げ方

英語を母国語としない方にとって、英文職務経歴書をいきなり書くというのは、なかなかハードルが高いことでしょう。ですが、英文職務経歴書も日本語(母国語)の職務経歴書と同様に、読み手に分かりやすいよう、すっきりと要領を得た仕上げをすれば大丈夫です。
まずは日本語で納得できる職務経歴書を作成しましょう。日本語の職務経歴書がしっかりと書けていれば、英文職務経歴書の書き方にそれほど迷うことはありません。
ただし、日本語と同じ内容を英文で表そうとしますと分量が増えますので、日本語以上に記載する内容を吟味し、的確な表現を選ぶことで、すっきりさせながらアピール度をあげていきましょう。
ところで、すっきりと要領を得た、かつアピール度の高い職務経歴書とは、どのようなものでしょうか。それは、過去の経験を次の就職先でどのように活かしたいのか、新しい会社にとってどのようなメリットがあるのかが明瞭に伝わるものです。具体的数字も織り交ぜて作成すると、実績等がイメージしやすく効果的です。
また、職務経歴書から英語力も判断されるわけですから、スペルや文法の誤りがあってはいけません。実は、英語が母国語の方や得意の方でもとかく多くみられるミスです。
スペルや文法のミスがあるかどうか不安を感じたり、もっと的確な表現があるのではないかと確認したい方は、提出前に専門家のチェックやアドバイスを受けてみるという方法もあります。自信をもって提出できる英文職務経歴書を作成する助けになるでしょう。
日本での就職活動では、応募先によって、英文職務経歴書が補助的に求められることもあれば、英文職務経歴書だけでよいという場合もあります。弊社では、提出先企業が求めるレベルや依頼主のご要望を考慮しながら柔軟に対応いたします。
英文職務経歴書作成サポートサービスの詳細は[こちら]をご覧ください。